ONE PIECE・仮面ライダーの感想考察をメインに書いていっています。たまにジャンプやその他のアニメ・漫画についても書いています。藤子作品に関しては読んているときは感想を書いています
ヤフーニュースで「ワンピースギガントバトル!」に尾田っちが登場するかもって記事が載っていました
以下ヤフーニュースから引用
●ペンで枠を描いて戦う“オダッチ”
バンダイナムコゲームスから2010年9月9日に発売が予定されているニンテンドーDS用ソフト『ワンピース ギガントバトル!』に、意外な新キャラクターの参戦が発表された。“オダッチ”と呼ばれるその魚顔キャラクターは、なんと原作者の尾田栄一郎先生のモチー フにしているのだ。オダッチはペンを使ってステージ内に枠を描き、その枠の中に相手キャラクターを閉じ込めたり、攻撃を防ぐ防御に利用したりすることが可 能。また、また主人公の“ルフィ”と夢のタッグを結成して、さまざまなキャラクターとバトルをすることもできる。
※『ワンピース ギガントバトル!』の公式サイトはこちら
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/opj/
ちなみに今作ではグラバト以来のパンダマンの登場が明らかにされています。また予約特典がストロングワールドグッズと関連性は不明ですが、使用可能キャラの多さ、昨今のONE PIECEブームで注目度の高さから完成度はかなり高くなる思います。
予約特典
1:ルフィ・エース・シャンクス(STRONG WORLDスタイル)特別両面PKG
2:パスワード連動!!ワンピーベリーマッチW「ポートガス・D・エース(STRONG WORLDスタイル)」
カードにあるPWをゲームで入力するとスペシャルコスチュームを着たルフィ・エース・シャンクスが登場!!
3:「ギガントバトル!×ミラクルバトルカードダス」コラボレーションカード4枚セット
以下ヤフーニュースから引用
●ペンで枠を描いて戦う“オダッチ”
バンダイナムコゲームスから2010年9月9日に発売が予定されているニンテンドーDS用ソフト『ワンピース ギガントバトル!』に、意外な新キャラクターの参戦が発表された。“オダッチ”と呼ばれるその魚顔キャラクターは、なんと原作者の尾田栄一郎先生のモチー フにしているのだ。オダッチはペンを使ってステージ内に枠を描き、その枠の中に相手キャラクターを閉じ込めたり、攻撃を防ぐ防御に利用したりすることが可 能。また、また主人公の“ルフィ”と夢のタッグを結成して、さまざまなキャラクターとバトルをすることもできる。
※『ワンピース ギガントバトル!』の公式サイトはこちら
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/opj/
ちなみに今作ではグラバト以来のパンダマンの登場が明らかにされています。また予約特典がストロングワールドグッズと関連性は不明ですが、使用可能キャラの多さ、昨今のONE PIECEブームで注目度の高さから完成度はかなり高くなる思います。
予約特典
1:ルフィ・エース・シャンクス(STRONG WORLDスタイル)特別両面PKG
2:パスワード連動!!ワンピーベリーマッチW「ポートガス・D・エース(STRONG WORLDスタイル)」
カードにあるPWをゲームで入力するとスペシャルコスチュームを着たルフィ・エース・シャンクスが登場!!
3:「ギガントバトル!×ミラクルバトルカードダス」コラボレーションカード4枚セット
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
PR
仕事疲れからか4週間の休載をした尾田っちだがすでに仕事を再開したようです
ソース:4週休載で話題のワンピ尾田、1週休んだだけで仕事再開 …ジャンプ看板漫画休載回数
BAKUMANに確か原稿からジャンプになるには1ヶ月くらいかかると聞いているから、今仕事をしているのは普通だと思うが1週間しか休まなかったのはさすがだと思う。
逆に合併号のときなどは基本1週間休みや通常の休載をしなかったのはよほど仕事が溜まっているのだろうなと思わさせます。
先日、頁数の推移を計算していたので、よく覚えていますが戦争編末期はかなり映画制作などとかぶりページ数もかなり少なくなっていて仕事の大変さが見て分かります
思えば58巻の余白ミスもこの重労働からコミックの最終チェックミスから起きたのではないでしょうか?
また、すでに仕事をはじめていることから連載再開時は仲間全員の集合を描く40ページくらいの大ボリュームになるかもしれません
とりあえず富樫病にはかかっていないようなので安心です
ソース:4週休載で話題のワンピ尾田、1週休んだだけで仕事再開 …ジャンプ看板漫画休載回数
BAKUMANに確か原稿からジャンプになるには1ヶ月くらいかかると聞いているから、今仕事をしているのは普通だと思うが1週間しか休まなかったのはさすがだと思う。
逆に合併号のときなどは基本1週間休みや通常の休載をしなかったのはよほど仕事が溜まっているのだろうなと思わさせます。
先日、頁数の推移を計算していたので、よく覚えていますが戦争編末期はかなり映画制作などとかぶりページ数もかなり少なくなっていて仕事の大変さが見て分かります
思えば58巻の余白ミスもこの重労働からコミックの最終チェックミスから起きたのではないでしょうか?
また、すでに仕事をはじめていることから連載再開時は仲間全員の集合を描く40ページくらいの大ボリュームになるかもしれません
とりあえず富樫病にはかかっていないようなので安心です
本屋を5件回ってきて、ONE PIECE58巻の第4版を購入してきました。なぜ第4版なのかというのは理由があります。
まずは初版(今回新規に写真とりました)

上下左右に余白がすごいあります。あきらかな失敗作です
第3版

今度は左右をコミックに合わせて上下に余白が残っています。ジャンプの作品はコミック化するときには上下に合わせて基本左右を1ミリほどカットして掲載しているのですが、これは逆です。このことからわかるように上下にも左右にも合わせてない初版は確実にエラー本です。
第4版

やっと他の巻同様修正されました。そのせいで左右がやはり1ミリほどみれなくなりましたがこちらの方がしっくりきます。
1冊400円とはいえ3冊も買えばさすがに痛いですね。
今回このミスがおきた理由は不明ですが、回収されなかったのは集英社に与える損益が多すぎたからでしょ。
310万部も製作した本とミスと公言してしまえば返品の山がくるのは目に見えています。だから未だに無回答なんでしょうね
まずは初版(今回新規に写真とりました)
上下左右に余白がすごいあります。あきらかな失敗作です
第3版
今度は左右をコミックに合わせて上下に余白が残っています。ジャンプの作品はコミック化するときには上下に合わせて基本左右を1ミリほどカットして掲載しているのですが、これは逆です。このことからわかるように上下にも左右にも合わせてない初版は確実にエラー本です。
第4版
やっと他の巻同様修正されました。そのせいで左右がやはり1ミリほどみれなくなりましたがこちらの方がしっくりきます。
1冊400円とはいえ3冊も買えばさすがに痛いですね。
今回このミスがおきた理由は不明ですが、回収されなかったのは集英社に与える損益が多すぎたからでしょ。
310万部も製作した本とミスと公言してしまえば返品の山がくるのは目に見えています。だから未だに無回答なんでしょうね