ONE PIECE・仮面ライダーの感想考察をメインに書いていっています。たまにジャンプやその他のアニメ・漫画についても書いています。藤子作品に関しては読んているときは感想を書いています
まず、冴子さんですが、予想通りのナスカメモリをさしました。ナスカが赤色なのはメモリの直刺しか人物が違うからなのかと思っていましたが初めに一瞬青色になることからレベル3に対応することで青から赤になるのかなと自分なりにまとめてみました。
しかし、ナスカ速いですね。速さの分野では全くパワーアップしていないWがなんだか空気くん化してます。アクセルはなんとかついていけるみたいですが、やはりパワーを落として手にれたスピードなんあで割が合わないです。
そしてもうひとつの注目点のクレイドールですが、やはり再生能力が卑怯すぎです。いったいどうやって倒すんでしょうか?クレイドールはエクストリームの力でパワーも身につけましたしもう、若菜の改心以外なさそうです。
それと冴子さんクレイドールのメモリを「おもちゃみたいな護身用メモリ」と言っていましたがクレイドールの株が急上昇したことで冴子のタブーが一番ショボくなった気がします。タブーの能力は飛行と気孔弾です。飛行能力はナスカ以外全員手入れましたし、ナスカもレベルというものがあり隠された能力がいっぱいあるみたいですし、やはり冴子は冷遇されてるみたいです。
あとフィリップに対して「モノ」という発言がありましたが、これは若菜曰く弟(「フィリップ)は死んだ」という発言となにか関係していて、今のフィリップは人でなくモノなのでしょうか?気になります。
最後にWは全49話で最後が前編・中編・後編の3部作になることが発表?ネタバレされてました。現在残っているアルファベットはE J K O U Zの5文字(40話時点)ですが残り話数的に最後の3話は各1文字使うんですかね?また、最後のアルファベとは仮面ライダーのKか最後の文字Zになると思いますがみなさんはどうなると思いますか?
E J K O U Z
PR
この動画では速くもOOOも登場です。「ライダーは助け合いでしょ」というセリフまできけます。その他スカルの映像もあります。 あと気になるシーンはルナ(ライダー半分)が4・5体になぜか分身しています。
ローソンで先日藤子・F・不二雄のアニメ作品をまとめたものがDVD化されたのは記憶に新しいと思いますが、今度は藤子プロが一般向けにまさ収録作品を変えて販売するようです。DVDは全4枚組のようです
藤子・F・不二雄 TVアニメ アーカイブス DVD-BOX 720分で1万1180円です
収録内容などは以下を
藤子・F・不二雄 TVアニメ アーカイブス DVD-BOX 720分で1万1180円です
収録内容などは以下を