ONE PIECE・仮面ライダーの感想考察をメインに書いていっています。たまにジャンプやその他のアニメ・漫画についても書いています。藤子作品に関しては読んているときは感想を書いています
4月末に作成していたのですが、いろいろ大変で公開できていませんでしたので今回公開させていただきます。
自分がコレを調べようと思ったきっかけですが、自分の住む広島県ではトリコは時刻出しはありません。しかし、YouTubeで見ると時刻出しがあるものがあって各県で調べてみたいと思い調べてみました。
なお作成はWikiで各県の放送時間を調べて、そのTV局をWikiで調べて時刻出しの時間を調べるという方法で行いました。TVによってはWikiにのっていなかったのものもありますのでそこは空白とさせていただきました。
また、調査から3ヶ月が経過しており、当時と遅れ日数は違う可能性があります。ご了承くださいませ。
では続きより比較表をどうぞ
自分がコレを調べようと思ったきっかけですが、自分の住む広島県ではトリコは時刻出しはありません。しかし、YouTubeで見ると時刻出しがあるものがあって各県で調べてみたいと思い調べてみました。
なお作成はWikiで各県の放送時間を調べて、そのTV局をWikiで調べて時刻出しの時間を調べるという方法で行いました。TVによってはWikiにのっていなかったのものもありますのでそこは空白とさせていただきました。
また、調査から3ヶ月が経過しており、当時と遅れ日数は違う可能性があります。ご了承くださいませ。
では続きより比較表をどうぞ
『トリコ 開幕!グルメアドベンチャー!!』『ONE PIECE 麦わらチェイス』 ※完全初回限定生産DVDツインパック 島袋光年 by G-Tools |
PR
HUNTERXHUNTERがまたアニメ化される可能性が出てきました。以下は某雑誌の早売りを写メにとったものようですがそこにアニメ情報と書いてあります。
アニメ情報解禁に合わせてと書いてあります。これは間違いなくアニメ化されると考えていいと思います。
現在アニメ化されているのはコミック18巻のGI編までで、最後はジンに再会できたみたいな感じ(原作ではジンではなくカイトと判明)で終わっています。
現在連載中(休載中)のキメラアント編も王の舞台が死んだり、ネテロ会長が死んだりとだんだん終局に近づいたことからアニメ化の話が出たのではないかと考えられます。また、アニメ化が出たことから今度の連載再会でキメラアント編は終わるのではないでしょうか?
放送形態など詳しいことは不明ですが、キメラアント編は残虐描写が多いことや作者がいつ長期休暇に入るかわからないことから間違いなくOVAになるものと思います。
アニメ情報解禁に合わせてと書いてあります。これは間違いなくアニメ化されると考えていいと思います。
現在アニメ化されているのはコミック18巻のGI編までで、最後はジンに再会できたみたいな感じ(原作ではジンではなくカイトと判明)で終わっています。
現在連載中(休載中)のキメラアント編も王の舞台が死んだり、ネテロ会長が死んだりとだんだん終局に近づいたことからアニメ化の話が出たのではないかと考えられます。また、アニメ化が出たことから今度の連載再会でキメラアント編は終わるのではないでしょうか?
放送形態など詳しいことは不明ですが、キメラアント編は残虐描写が多いことや作者がいつ長期休暇に入るかわからないことから間違いなくOVAになるものと思います。
ハンター×ハンター(1) [DVD] 冨樫義博 by G-Tools |
久しぶりに新テニスの王子様の記事を書きます。先月号でU-17の1軍メンバーが帰ってきましたが、どうもぱっとしないメンバーだらけで、注目だったのはフードに隠れている越前リョーガと平等院鳳凰って名前くらいでした。
さて今月はなにが起こるか・・・
まず1ページ目
早速平等院鳳凰登場です。しかもなんか美形になってる気がします。こちらが先月の画像です。
髪ぼさぼさヒゲボーボーでドヤ顔のアングルもあってどうみてもU-17には見えないオッサンでした。しかし、今月号ではずいぶんとカッコよく描かれています。今月号はこちら。
髪は整い、髭も前回に比べて整えて生やしているように綺麗になっています。目付きもよりキリッとしていますし、顎もシャープになっています。この1ヶ月で平等院にいったい何があったのでしょうか?
で、今月の新事実!越前リョーガは日本国籍を持っている。映画ではキャラ設定はほとんどあかされませんでしたが、徐々にリョーガの秘密が明かされていきそうです。
そして、今月号では四天宝寺の伝説の部長たちが現れました。
U17ってことなら1~3歳上ということになります。ただ2つ上までだったら、立海大附属(真田、幸村、柳)に負けたような人です。そんな人がいったいどんな伝説を作れるのか疑問です。
高3だったとしてもU-17の中で17位18位に位置する男がそんなすごい記録を残せたのが疑問です。
続いてタカさんは樺地くんにボールを見せるだけの存在になっています。データを取る間走り回る海堂と完璧に同じ扱いです。タカさんは今回の合宿で鍛えられたのはタフさだけだったのでしょうか?タカさんガンバレ
で、その試合相手の伊達男児さんですが、その必殺技のネーミングセンスがすごい!
「男児の春」自分の名前を必殺技名に使っているのもすごいですが、この技名をさけぶ勇樹がすごい。世界大会でもこの技名を叫んでいたのでしょうか?叫んでいたら世界中の笑いものです
そして金ちゃんはなぜか頭突きをしあっています。意味わかりません
そして柳さんはなんとお兄さん登場です。
苗字が違います。どうやら小6の引越しは離婚が原因だったようです。しかし、データテニスについて乾に偉そうなことを言っていたくせに柳お前も兄のテニスのマネだったのか。
でここ2ヶ月の展開ですが、結局先月号で「テニスしようぜ」今月号で「おお、やろう」的なスローな展開です。2ヶ月で約80ページ使ってこれは遅すぎでしょう。許斐先生もっとスピードあげてー
さて今月はなにが起こるか・・・
まず1ページ目
早速平等院鳳凰登場です。しかもなんか美形になってる気がします。こちらが先月の画像です。
で、今月の新事実!越前リョーガは日本国籍を持っている。映画ではキャラ設定はほとんどあかされませんでしたが、徐々にリョーガの秘密が明かされていきそうです。
そして、今月号では四天宝寺の伝説の部長たちが現れました。
高3だったとしてもU-17の中で17位18位に位置する男がそんなすごい記録を残せたのが疑問です。
続いてタカさんは樺地くんにボールを見せるだけの存在になっています。データを取る間走り回る海堂と完璧に同じ扱いです。タカさんは今回の合宿で鍛えられたのはタフさだけだったのでしょうか?タカさんガンバレ
で、その試合相手の伊達男児さんですが、その必殺技のネーミングセンスがすごい!
そして金ちゃんはなぜか頭突きをしあっています。意味わかりません
そして柳さんはなんとお兄さん登場です。
でここ2ヶ月の展開ですが、結局先月号で「テニスしようぜ」今月号で「おお、やろう」的なスローな展開です。2ヶ月で約80ページ使ってこれは遅すぎでしょう。許斐先生もっとスピードあげてー
新テニスの王子様 5 (ジャンプコミックス) 許斐 剛 by G-Tools |
2ヶ月ほど書いてませんでしたが、今月は頑張って書いていきます。さて今週は麦わらの一味が誰一人登場しませんでした。回想編を除けばこれって初めてなんじゃないでしょうか?
逆に言えば、今回はそれだけ力を入れて適役が紹介されたということになります。
たいして書くこともないので、今回はホーディ一味についてまとめてみます。
逆に言えば、今回はそれだけ力を入れて適役が紹介されたということになります。
たいして書くこともないので、今回はホーディ一味についてまとめてみます。
|
久しぶりに藤子・F・不二雄大全集についての記事を書かせていただく。といっても感想を書いても、コアな藤子ファンのブログには全然勝てないので独自の目線で記事を書いていく。先月末に第2期の11回目の配本が行われ、第3期の内容が大分あかされた。
中身を見るにやはり第3期でこの全集も終わりになると思われる。
ここからは通し番号の分析に入っていく。表を作るのか面倒なのでwikiの表(7月2日現在)を勝手ながら引用させてもらった。
この表の中で最も気になるのが第1期と第2期の単巻の扱いである。第2期に刊行された単巻作品は88番以降に置かれている中、バケルくんとジャングル黒べえは単巻ながら58と62という比較的若い番号を貰っている。これは第1期決定時点で売れ行きが心配で若い番号を与えたのではないだろうか?売れ行きが悪ければ、2期以降はドラえもんやオバQのみの販売で空き番号を作らないための措置だったと考えられる。例として仮にジャングル黒べえをを87にしていれば、87冊のシリーズ発行がほぼ義務化されるが、62をつけることでこのシリーズが大不審でも全62冊の発行で済み、失敗に保険をうっておいたと考えられる。
次に気になるのが仙べえの97である。仙べえは単巻作品でありながら94~96を飛ばしている。これはA先生との合作を後ろに回そうとしているものと思われる。99にはF氏の少女作品がきたことから98にもA氏との合作がまとめられると考えられる。
そして通し番号の全体が099ということも大きな注目点である。これは最低99冊発売されることを意味している。また3桁なことから+1して100冊出るのではないだろうか?
ここからは私の推測する第3期の通し番号と巻を記しておく。なお第3期は全34巻として記す。
とこんな感じだろうと考えている。新オバQまでは特に何も記さなくても問題ないだろう。
65にモジャ公を持ってきたが、これはモジャ公が21エモンのリメイク作品みたいなものなのでここにくるだろうと予想する。また仙べえの月報の予告には1冊に収めたとあるので全1巻であると思われる。
次に066-からだがここには「デンカ」を予想する。宇宙ものということや、ゴンスケの出演、3期では貴重な単巻にならないであろう作品ということから全2冊また全3冊が発売されると考えられる。
その後少し予想を立てられないが、071当たりにはSF・異色短編が割り振られる気がする。SF短編シリーズで見れば番号の若返りだが、Fの森の掲載年順を見るとSF・異色短編のほうが早く始まっていることがわかり、通し番号も若い物を使うのではないかと予想する。
てぶくろてっちゃんが全2巻だったため084-087には084-085と086-087の二組の作品が入ると考えられる。
084-085にはすすめロボケットを予想する。初期少女の月報に学年繰り上がり方式と書かれていることから全2冊且つてぶくろてっちゃんと同時期の作品ということからこの作品を予想する。
086-087にT・Pぼんが割り振りられると予測する。2冊にまたがる作品がT・Pぼんしか浮かばないことに加え、晩年の作品、未完のため引きがあるなどからここになると思われる。
094-096だがここはどうなるかあまり予想できない。ポコニャンはアニメ化でそこそこの知名度、中年サラリーマンはコミック化があることから並作になってもタイトルを飾るだろう。ベラボーもFの森での扱いが大きいことからなんとかタイトルを飾るのではないだろうか?この当たりには初期の少年向け作品も併録されるのではと思われる。
098には前述のA氏の共作を後ろにという考えがあるみたいなのでちんたら神ちゃんがくるだろう。その他初期の合作もここでまとめて収録すると思われる。
そして100だがここには未来の想い出がくると思う。というより来て欲しい。ドラシリーズを除けばF氏最後の連作品であり、ここに来ることを望む。ページ数的に足りない部分はあるだろうが、最終巻のみが薄いのなら50巻当たりが急激に薄いよりは違和感も少なく感じられ、単独巻ならこれ以上ふさわしい巻は相当しないと思われる。
UTOPIA 最後の世界大戦も100を飾るにはふさわしい作品だと思うがこの作品は原点ということもあり、できれば000などの通し番号で出していただきたい。
中身を見るにやはり第3期でこの全集も終わりになると思われる。
ここからは通し番号の分析に入っていく。表を作るのか面倒なのでwikiの表(7月2日現在)を勝手ながら引用させてもらった。
FZ- |
タイトル |
A |
1期 |
2期 |
3期 |
全 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 001- | ドラえもん | - | 8 (1-8) |
6 (9-14) |
6 (15-20) |
20 |
2 | 021- | 大長編ドラえもん | - | - | 3 (1-3) |
3 (4-6) |
6 |
3 | 027- | オバケのQ太郎 | ★ | 5 (1-5) |
7 (6-12) |
- | 12 |
4 | 043-050 | パーマン | - | 8 | - | - | 8 |
5 | 051-052 | キテレツ大百科 | - | 2 | - | - | 2 |
6 | 053-057 | エスパー魔美 | - | 5 | - | - | 5 |
7 | 058 | バケルくん | - | 1 | - | - | 1 |
8 | 059-061 | 海の王子 | ★ | 3 | - | - | 3 |
9 | 062 | ジャングル黒べえ | - | 1 | - | - | 1 |
10 | 063-064 | 21エモン | - | - | 2 | - | 2 |
11 | 074- | 少年SF短編 | - | - | 3 | - | 3 |
12 | 077-078 | チンプイ | - | - | 2 | - | 2 |
13 | 082-083 | てぶくろてっちゃん | - | - | 2 | - | 2 |
14 | 088 | みきおとミキオ | - | - | 1 | - | 1 |
15 | 089 | ドビンソン漂流記 | - | - | 1 | - | 1 |
16 | 090 | ミラ・クル・1 | - | - | 1 | - | 1 |
17 | 091 | パジャママン | - | - | 1 | - | 1 |
18 | 092 | モッコロくん | - | - | 1 | - | 1 |
19 | 093 | Uボー | - | - | 1 | - | 1 |
20 | 097 | 仙べえ | ★ | - | 1 | - | 1 |
21 | 099 | 初期少女・幼年作品 | - | - | 1 | - | 1 |
この表の中で最も気になるのが第1期と第2期の単巻の扱いである。第2期に刊行された単巻作品は88番以降に置かれている中、バケルくんとジャングル黒べえは単巻ながら58と62という比較的若い番号を貰っている。これは第1期決定時点で売れ行きが心配で若い番号を与えたのではないだろうか?売れ行きが悪ければ、2期以降はドラえもんやオバQのみの販売で空き番号を作らないための措置だったと考えられる。例として仮にジャングル黒べえをを87にしていれば、87冊のシリーズ発行がほぼ義務化されるが、62をつけることでこのシリーズが大不審でも全62冊の発行で済み、失敗に保険をうっておいたと考えられる。
次に気になるのが仙べえの97である。仙べえは単巻作品でありながら94~96を飛ばしている。これはA先生との合作を後ろに回そうとしているものと思われる。99にはF氏の少女作品がきたことから98にもA氏との合作がまとめられると考えられる。
そして通し番号の全体が099ということも大きな注目点である。これは最低99冊発売されることを意味している。また3桁なことから+1して100冊出るのではないだろうか?
ここからは私の推測する第3期の通し番号と巻を記しておく。なお第3期は全34巻として記す。
とこんな感じだろうと考えている。新オバQまでは特に何も記さなくても問題ないだろう。
65にモジャ公を持ってきたが、これはモジャ公が21エモンのリメイク作品みたいなものなのでここにくるだろうと予想する。また仙べえの月報の予告には1冊に収めたとあるので全1巻であると思われる。
次に066-からだがここには「デンカ」を予想する。宇宙ものということや、ゴンスケの出演、3期では貴重な単巻にならないであろう作品ということから全2冊また全3冊が発売されると考えられる。
その後少し予想を立てられないが、071当たりにはSF・異色短編が割り振られる気がする。SF短編シリーズで見れば番号の若返りだが、Fの森の掲載年順を見るとSF・異色短編のほうが早く始まっていることがわかり、通し番号も若い物を使うのではないかと予想する。
てぶくろてっちゃんが全2巻だったため084-087には084-085と086-087の二組の作品が入ると考えられる。
084-085にはすすめロボケットを予想する。初期少女の月報に学年繰り上がり方式と書かれていることから全2冊且つてぶくろてっちゃんと同時期の作品ということからこの作品を予想する。
086-087にT・Pぼんが割り振りられると予測する。2冊にまたがる作品がT・Pぼんしか浮かばないことに加え、晩年の作品、未完のため引きがあるなどからここになると思われる。
094-096だがここはどうなるかあまり予想できない。ポコニャンはアニメ化でそこそこの知名度、中年サラリーマンはコミック化があることから並作になってもタイトルを飾るだろう。ベラボーもFの森での扱いが大きいことからなんとかタイトルを飾るのではないだろうか?この当たりには初期の少年向け作品も併録されるのではと思われる。
098には前述のA氏の共作を後ろにという考えがあるみたいなのでちんたら神ちゃんがくるだろう。その他初期の合作もここでまとめて収録すると思われる。
そして100だがここには未来の想い出がくると思う。というより来て欲しい。ドラシリーズを除けばF氏最後の連作品であり、ここに来ることを望む。ページ数的に足りない部分はあるだろうが、最終巻のみが薄いのなら50巻当たりが急激に薄いよりは違和感も少なく感じられ、単独巻ならこれ以上ふさわしい巻は相当しないと思われる。
UTOPIA 最後の世界大戦も100を飾るにはふさわしい作品だと思うがこの作品は原点ということもあり、できれば000などの通し番号で出していただきたい。