ONE PIECE・仮面ライダーの感想考察をメインに書いていっています。たまにジャンプやその他のアニメ・漫画についても書いています。藤子作品に関しては読んているときは感想を書いています
藤子不二雄Ⓐ(以下、藤子Ⓐ)による『ジャンプスクエア』(集英社)2007年12月号(創刊号)より連載中。
PARマンこと藤子Ⓐが私生活の一部などを告白する、エッセイと漫画を融合した作品である。
なお、PARマンとはゴルフ用語の「パー」やスコッチ・ウイスキーの銘柄である「オールドパー」にちなでいる。藤子・F・不二雄の漫画『パーマン』とは関係ない。
内容に関しては非常に変わったスタイルを持っており、分かり易い解説文やコミカルな絵柄とは裏腹に劇画調のカットが突然挿入されたりするなど、インパクトのある絵柄にしあがっている。(wikiより引用改変)
コミック概要としては
・第1話~第18話までを2色カラーで完全収録!
・豪華有名人のみなさんから寄稿コメントが!
・おなじみのイージー会ゴルフコンペに密着!
・藤子不二雄A先生の仕事場にもおじゃましてます!
・このほかにもいろんな企画がもりだくさん!
こんな感じです 発売日は9月3日とドラえもんの誕生日です。まぁジャンプコミックスは毎月月初めにでるんでおかしくはありませんがなにか運命的なものを感じます。
PR
また今まで右→左→右→左→右→左の順で掲載していましたが、今回は携帯ユーザーも順番に見れるように左→右→左→右に変えました。それと第5回が掲載されてなく第7回が2度掲載されているということだったので修正しました
なお以前も書きましたがこれ以降は読売新聞をとっていなくて読めなかった人に向けてA先生とF先生今回はプラスしてトキワ荘のメンバーについて知ってもら いと思い載せており、悪意はないです。A先生の関係者及び読売新 聞の関係者から除去以来があれば除去いたします。
次は帯を外して裏表紙を見ましたがちょっとレアなドラミちゃんが描かれています。
通常ドラミちゃんといえば赤いリボンに赤の2重斜め線の4次元ポケットですが、ここではなんと黄緑色しています。どこから持ってきたカラーイラストなのかわかりませんがびっくりです。
評判ですがとてもいいみたいです。
内容は1期の詳細な解説・2期の簡単な解説やコミックのリストなど資料性抜群のようです。さらに連載時期の時代背景やそのほかの連載との兼ね合いなどもわかるようになっているそうです。中盤にはカラー原画ページもあるそうで私も明日の購入がわくわくしています
右の画像はクッリクしていただければリンクにつながります
また、毎月のことですがこの本の発売に合わせて公式ホームページが更新されました。今回は更新というようりリニューアルに近く今までのものを別アドレスにして、全く新規に2期用につくりなおされているので興味のあるかたは御覧ください
ちなみに今回F先生の記事を書くにあたりF先生のロゴをつくらせていただきました。材料はF全集帯のF先生の似顔絵と下のホームページの藤子・F・不二雄の文字です。字の縁が赤いのはその名残です
藤子・F・不二雄大全集【第2期】公式サイト